同人誌の種類(オフセット・オンデマンド・コピー)
同人誌には大きく分けて3つある。
大手サークルのほとんどが利用している(と思う)オフセット印刷の同人誌。
オフセット印刷より手軽な値段でシェアを伸ばしている(と思う)オンデマンド印刷の同人誌。
オフセット印刷の締切に間に合わなかった大手から初めて同人誌を作ってみる初心者が手を出す(と思う)コピーの同人誌。
これらはイメージしやすいように例えてみただけなので、あくまで参考程度にとどめて欲しい。
オフセット印刷の同人誌は「オフセ」「オフセ本」「オフ本」
オンデマンド印刷の同人誌は「オンデマ」「オンデマ本」
ここまでをひとまとめにして「オフ本」と言うこともある。
コピーの同人誌は「コピー本」「コピ本」、
特にページ数が少なく薄い本のことを「ペラ本」と言うことも。
それぞれの特徴をまとめてみようと思う。
オフセ | オンデマ | コピー | |
---|---|---|---|
質 | ◎ | ○ | △ |
コスト | △ | ○ | ◎ |
締切 | △ | △ | ◎ |
通販委託 | ○ | ○ | × |
部数 | 100部~ | 50部~100部 | ~50部 |
オフセとオンデマはどちらも見た目は変わらないが、オンデマの方が黒インクがテカって見えることがある(らしい)。
あとフルカラーになった時に色品質に差が出るとか出ないとか。
そこまでこだわらない人にはわからないものが多く、正直自分もそのタイプなので詳しくは触れない。気になる人は各自調べてください。
一概に全てが当てはまるわけではなくオンデマ本よりオフ本の方が安くなることもあるし、コピー本も部数やこだわりによっては一番高くつくこともある。
それぞれ自分の好みや部数、予算によって選んで欲しい。
委託するなら
自家通販、BOOTHならいいけど委託したりするならオフセ・オンデマにしないと取り扱ってくれないところがほとんどのはずなので、コピー本は控えた方がいい。